カテゴリ
検索
以前の記事
2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 ライフログ
フォロー中のブログ
イタリア生活日記ブログ+... C's blog Designcafe-B... COSYDESIGN*C... 社会人も5年目なら E'S Cafe portagioie 大人猫と暮らしたら?(レ... twinkな日々 Spaces cmykayo today's chan... The Cafe "Op... glaf blog Feels like h... Venite da noi ! Cooking Phot... Happy Days ON=OFF HOBBYLIFE... 美的生活日記 :::angel ber... 和の灯り ~Japane... Fiorista Dol... ASTY 'S * c... ・・・ □ 大人猫と暮らしたら?(ノ... twinkな日々part2 :::angel ber... Happy Days その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 03月 31日
![]() <材料>分量は適当(^^;) 焼きそば/白菜/きくらげ/スナックエンドウ/しょうが/中華スープ/醤油/XO醤/芝麻醤/ごま油/塩/こしょう/片栗粉 <作り方> ・白菜は葉と軸に分けて葉は適当に切り、軸はそぎ切りに。きくらげは水で戻す。エンドウはスジをとる。しょうがは千切りに。 ・鍋に湯を沸騰させてごま油を少し入れ、白菜の軸とエンドウを湯通しする。 ・フライパンに油を熱してしょうがを入れ、白菜、きくらげを炒め、XO醤を加えて炒める。中華スープを入れ、芝麻醤と醤油を加え、よく混ぜてエンドウを入れる。 ・鍋に中華スープを入れ、塩・こしょうで軽く味を付け、そばを入れて茹でる。器にスープごと移して、水溶き片栗粉でとろみをつけたあんをかけて出来上がり! ・調理時間 15分 ▲
by sachi_1981
| 2005-03-31 13:53
| うちでごはん(停止)
2005年 03月 29日
▲
by sachi_1981
| 2005-03-29 20:13
| 愛猫みゃお♡
2005年 03月 29日
![]() 育ててるフェンネルをいっぱい使いたくてタラを蒸し焼きにしました。自分で作りながらこんないい加減な手順でいいのか?って思うくらいな作り方(笑)でもおいしくできました。タラがぷりっとしてた!白菜のアンチョビオイル焼きはYahoo!グルメのレシピです。アンチョビペーストとオリーブオイルを合わせたものを白菜にかけて200℃のオーブンで7分くらい焼いたものです。簡単なのにすっごくおいしい!春キャベツとかでもやってみよう♪ほんとにアンチョビは便利だなぁ。 ★晩ご飯 タラの蒸し焼き トマトソース <材料> タラ 1切れ/ホールトマト 50g/しめじ/フェンネル/オリーブオイル/コンソメスープ/にんにく/塩/こしょう/白ワイン <作り方> ・しめじは適当に切る。フェンネルは小さくちぎってソースに入れる分と、上に盛りつける分に分けておく。タラに塩・こしょうする。にんにくはスライス。 ・フライパンにオイルとにんにくを熱してしめじを炒め、ホールトマトを加えて混ぜる。その上にタラをのせ、フェンネルをのせ、白ワインを回しかけてふたをして蒸し焼きにする。 ・水分が少なくなってきたらコンソメスープを足しながらタラに火を通し、最後は少し多めにスープを入れて全体を混ぜながらソースをタラにからめ、ソースを煮つめる。 ・皿にタラをのせソースをかけて飾りのフェンネルをのっけて出来上がり! ・調理時間 25分 ・材料費 240円(タラの蒸し焼き) ☆今日は学校で就職セミナーを受けてきました。明日も学校で時間割発表。だんだん学校モードに戻さなくっちゃ。 ▲
by sachi_1981
| 2005-03-29 20:06
| うちでごはん(停止)
2005年 03月 29日
![]() 冷凍さといもを加熱してつぶしたものと、照り焼きにした鶏もも肉をのせて焼きました。マヨネーズはラスト5分でトッピングして加熱。里芋の味はあまり感じられなかったけどねっとりした食感が鶏肉のクッションになってておいしかったです。強力粉が残り少なくて、薄力粉を半分混ぜたけど表面が少しバリっとしたおいしいパンになりました♪ ▲
by sachi_1981
| 2005-03-29 12:53
| 電子レンジ発酵パン(停止)
2005年 03月 29日
昨日、家から歩いて3分くらいのとこに炭火焼き鳥屋さんがオープンしたので行ってみました。前からチラシもらったりして気になってたとこ。カウンター席しかないこじんまりとしたお店で、オープン初日ということもあってか満席。焼酎を飲みながらおいしい鶏を味わってきました。(23の女か?笑)安くておいしいお店が近くにできるのは嬉しい♪ときどき行きたいなぁ。
パイナップル売りのバイト、こないだの2日間は機械を使って皮と芯を抜く作業もあったんだけどこれが結構な力仕事!機械にかける前にナイフで上下を落とすんだけどだんだん腱鞘炎みたいになってきて(^^;)試食の方もパインは特に子どもに大人気で用意が追いつかない!めちゃめちゃお客さんの多いスーパーでずっとパインと格闘してました。で、今日もまだ筋肉痛(笑)やっぱり日頃から運動してなきゃだめだなぁ。歩くのはたくさんしてるんだけど。 ▲
by sachi_1981
| 2005-03-29 09:43
| 日々のこと
2005年 03月 25日
![]() ![]() トマトクリームソースのリガトーニ <材料> リガトーニ 100g/トマト 大1/2/玉ねぎ 適量/ベーコン 適量/生クリーム 50cc/白ワイン 大さじ1/塩/こしょう/オリーブオイル/ドライバジル/パルメザンチーズ <作り方> ・トマトはざく切り、玉ねぎはみじん切り、ベーコンは適当に切る。 ・リガトーニを茹で始める。 ・フライパンにオリーブオイルを入れてベーコンを炒め、少しカリッとしたら玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが炒められたらトマトを加える。 ・水分がとんできたら白ワインを加えて混ぜ、生クリームを加えて煮つめる。塩、こしょうで味を整える。 ・ソースがいい感じになったら茹で上がったリガトーニを入れてからめてバジルをふって混ぜ、皿に盛ってチーズをふって出来上がり! 鶏胸肉とスナックエンドウのスープ <材料> 鶏胸肉/スナックエンドウ/コンソメスープ/塩/こしょう ・調理時間 30分 ♪明日あさってはまたパイン売り。がんばってこようっと。 ▲
by sachi_1981
| 2005-03-25 22:58
| うちでごはん(停止)
2005年 03月 24日
2005年 03月 24日
![]() 付け合わせにしたキャベツは普通のキャベツの芯のとこ。芽キャベツっぽくていいかな、と(笑) ★晩ご飯 鶏ラグーとキャベツの焼き春巻き <材料>分量は適当(^^;) 鶏と野菜のラグー/キャベツ/カレー粉/中華スープ/醤油/砂糖/オイスターソース/五香粉/水溶き片栗粉/ライスペーパー/黒すりごま/サラダ油/[ソース]マヨネーズ:マスカルポーネチーズ=1:1 <作り方> ・キャベツは塩を少し入れた熱湯で茹で、水気を切り、ざく切りにしてしっかり絞る。 ・フライパンに油を少し熱して鶏ラグーとキャベツを炒め、カレー粉やスープなどで味を付け、水溶き片栗粉でとろみをつけ、冷ましておく。 ・ライスペーパーに水をスプレーして戻し、具を包む。すりごまをつける。[すりごまはいらなかっただろう。。。] ・フライパンに油を少し多めに入れて熱し、春巻きを両面焼いて出来上がり! つけあわせ <材料> スナックエンドウ/トマト/キャベツ/オリーブオイル/にんにく/塩/こしょう ▲
by sachi_1981
| 2005-03-24 23:13
| うちでごはん(停止)
2005年 03月 24日
![]() <材料> 発芽玄米入りご飯/納豆 1パック/アボカド 1/4個/納豆のたれ/しょうゆ/わさび/のり ・調理時間 5分 ・材料費 65円 ▲
by sachi_1981
| 2005-03-24 10:43
| うちでごはん(停止)
2005年 03月 24日
|
ファン申請 |
||